2008 大石病院 ふれあい祭り 開催 | ||||
9月27日(土曜日)午後2時30分〜午後5時 病院1階待合室と駐車場におきまして、毎年恒例の「ふれあい祭り」を開催しました。 前日まで不順だった天気もこの日は朝から晴れ上がり、絶好のお祭り日和。 午前中の仕事を終えた職員はさっそくオレンジ色Tシャツに着替えて準備に取り掛かりました。 大勢参加してくださるかな〜と心配していましたが、2時半からの開演をまたずに会場はお客さんでいっぱいとなりうれしい悲鳴。 院長挨拶の後、琴城流 向陽教室の皆さんによる大正琴の演奏で始まり、その後、野外フォークコンサート。 院内では患者さんから出品していただいた数々の手作り作品の展示やバザーを、駐車場では「やきそば」「フランクフルト」 「ポップコーン」「おでん」「焼き鳥」「ジュース」の販売と「輪投げ」「風船つり」のゲームも行いました。 おかげさまでポップコーン(塩加減が難しかった)以外の食べ物は大好評ですべて完売しました! 今回のお祭りに参加していただいた方、ご協力いただいた全ての皆さんに職員一同心から感謝しています。 本当にありがとうございました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
病院表玄関には「ふれあい祭り開催」の 大きなポスターが |
大石明彦院長による開会の挨拶 | 待合室に展示させていただいた 患者さんの作品@ |
||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
待合室に展示させていただいた 患者さんの作品A |
待合室に展示させていただいた 患者さんの作品B |
「福山花火大会の写真」 待合室に展示させていただいた作品C |
||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
「押し花絵」 待合室に展示させていただいた作品D 彩花会より |
待合室に展示させていただいた 患者さんの作品E |
バザーは大盛況でした! | ||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
血糖測定を行うスタッフ 横で見守っているのは菜摘子先生 |
「大正琴の演奏」琴城流 向陽教室のみなさん 素敵な琴の演奏に会場はうっとり |
|||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
車椅子の患者さんを誘導するスタッフ | 駐車場で行った「輪投げ」はちびっこに大人気でした。 | |||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
会場はお客さんで超満員! | やきそば他、全て完売しました! | 野外フォークコンサート開催 | ||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
美しいギター演奏と歌声に会場は大変盛り上がりました。 | 風船つりを楽しむ親子 | |||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
上手につれるかな〜? | お祭り最後のイベントは毎年恒例のビンゴゲーム 例年以上に参加者が多く、大好評でした。 |