大石病院“ふれあい祭り”開催
日時:2007年 8月25日(土曜日)14:40〜17:00 場所:病院1階
今年で3回目を迎えた病院夏祭りは、名称を“オレンジ”祭りから“ふれあい祭り”に変更し開催。
また、昨年は7月下旬に開催したこの夏祭りも、今年は猛暑を避けて8月下旬に日程をずらして実施しました。
しかし、お盆を過ぎても一向に暑さが和らぐことなく、この日も最高気温が35度近くになる暑い一日でしたが、
職員は病院カラーでもあるオレンジのTシャツに身を包み、チームワークもよく、元気いっぱい活動してくれました。
午後2時40分、院長開会挨拶の後、
フラダンス同好会“レイフラワー福山ローズ会”と、軽音楽同好会“こんぺい糖グループ”による
素敵な踊りと楽器演奏で幕が開きました。
3時40分からリハビリ室において、整形外科医師による、「腰痛教室」を開催。
外来処置室では看護師が「血圧測定」「血糖測定」「スモークライザーによるニコチン濃度測定」を実施。
院内各部署には病院の主な取り組み活動に関するポスターを掲示。(クイズラリー答えのヒント)
(禁煙治療、C型肝炎インターフェロン療法、メタボリックシンドローム、NST、地域連携、リハビリ、糖尿病友の会オレンジ等など)
第一駐車場では、模擬店(焼とうもろこし、焼そば、かき氷、冷やしぜんざい、フランクフルト、おでんの販売、輪投げ)を実施。
フィナーレは、外来待合室いっぱいのお客様を集め、毎年大好評の「ビンゴゲーム」を行い、午後5時に無事閉会しました。
今回参加いただいた、患者さんやご家族、ご近所の方々、ボランティアグループの皆様、作品展示に協力していただいた方、
その他いろいろな形でサポートしてくださった皆様に心から感謝します。本当にありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
◇院長開会挨拶 | ◇フラダンス同好会“レイフラワー福山ローズ会”の皆さまによるフラダンス | |
![]() |
![]() |
![]() |
◇軽音楽同好会“こんぺい糖グループ”による素敵な歌と演奏 | ◇会場を案内する院長 | |
![]() |
![]() |
![]() |
◇待合室には患者様から、出品していただいた手芸や絵、写真、手作り作品を展示させていただきました | ||
![]() |
![]() |
![]() |
◇ひまわりの絵(ゴッホも顔負け) | ◇ほのぼのとした素敵な光景ですね! | |
![]() |
![]() |
![]() |
◇川柳(院内で定期的に句会を開催) | ◇竹とんぼ(入院患者さんの作品) | ◇きのこの写真いろいろ |
![]() |
![]() |
![]() |
◇リハビリ室では整形外科医師による「腰痛教室」 | ◇受付担当の職員 | |
![]() |
![]() |
![]() |
◇血糖値、血圧、スモークライザーなどの検査を行いました | ◇輪投げ | |
![]() |
![]() |
![]() |
◇模擬店では、フランクフルト、ジュース、冷やしぜんざい、焼とうもろこし、かき氷、焼そばを販売 大好評のうちに完売しました! |