平成25年3月25日(月曜日)糖尿病教室『合併症』について
    『過去の尿』一覧表へ
日 時:3月25日(月曜日)13:30~  
場 所:東館3階多目的ホール
テーマ:「糖尿病の合併症」について
講 師:大石菜摘子(内科医師)

“糖尿病合併症物語”~健康で長生きするために~
  
合併症になると、どうなるのでしょう? 
  
合併症の危機を乗り越えた人は何をしたのでしょうか?
     ・・・・・・そのような疑問に専門医がわかりやすく解説しました。
 
     
本日の講師は「糖尿病内科専門医」
大石菜摘子医師 
介護を受けたり病気で寝たきりになったりせず、
日常生活を健康的に送ることのできる期間 

男性平均:70.42歳 女性平均:73.62歳
平均寿命と健康寿命の差は男性で9.13年 
女性で12.68年 
というデータ(2010年)が出ています
     
~ 都道府県別健康寿命ランキング~
広島県の女性は46位で72.69歳、男性は30位で70.22歳
あまりいい成績ではありませんね・・・
糖尿病の合併症は血管病・・・しめじ、えのきと覚えましょう!
細小血管(三大合併症) 
しめじ 大血管(動脈硬化)えのき
糖尿病神経障害()      足の病気(壊疽など)(
糖尿病網膜症()       脳卒中(
糖尿病腎症(       狭心症、心筋梗塞(
体内にある血管の総延長は10万キロメートル ~
「人は血管と共に老いる」と言われています。
     
~神経障害があるかどうかのチェックリスト~ ミシガン神経障害スクリーニング(さかえ12月号より)
この日参加していただいた方全員に15の質問に答えていただきました。
     
 Aが7個以上ある場合は、神経障害の可能性が・・・
(下にあるチェックリストを参考にしてください)
網膜症は自覚症状がなくて気づきにくいのです。  糖尿病と診断されたら定期亭な眼科の受診を
「糖尿病眼手帳」も活用してください
     
  • 日本で糖尿病腎症が原因で透析療法を受けている数は10万7,985人
  • 人工透析の費用は患者1人当たり年間500万円
  • 適切な治療を受けないと、発症してから20~30年で腎不全まで進行するケースが多い
  • たばこは腎症の危険因子となる。禁煙しただけで腎症の進行を30%減らすことができる
大石病院糖尿病友の会“オレンジ”(特典情報)
     只今、会員を募集中です!!
 ・
毎月「さかえ」←糖尿病雑誌をお届けします。
 ・ 年に2回の「お食事会」があります。
 ・ ウォークラリー・グランドゴルフ大会への参加も。
 ・ 月に1回、川柳句会を催しています
     
本年4月から当院管理栄養士が「外来栄養相談」を行うことにしました。
 ◎4月の予定は4/5(金)、4/11(木)、4/22(月)の4回  時間は午前9時30分~11時 場所は当院外来待合室 
  食事や栄養について、わからないことや聞きたいことがありましたら、どうぞお気軽に声をかけてください
大石病院が『エフエムふくやま』のラジオCMに!
毎月第3月曜日の午後6時40分~47分(77.7MHz)

「きらめきステーション」というコーナーで紹介されます
糖尿病の話題etc・・ぜひ聴いてみてください!!
 
  ~神経障害チェックリスト~  お答えにAが7個以上ある場合は、神経障害ありと考えられます
① あなたは、足の感覚が鈍いと感じていますか?
② 今までに、足に強い痛み(焼けるような痛み)を感じたことがありますか?
③ 足が何かに触れた時、強く不快な感じがしたことはありますか?
④ あなたは、足がつることがよくありますか?
⑤ 今までに、足にちくちくした痛みを感じたことがありますか?
⑥ 掛布団が触っても痛いですか?
⑦ 浴槽に入ったり、シャワーを浴びたりした時、熱いか、冷たいか、分かりますか?
⑧ 今までに、足の皮膚がくずれて深い傷になったことがありますか?
⑨ 今までに、医師から足の神経が障害されていると言われたことがありますか?
⑩ いつも足がだる思い感じがしていますか?
⑪ あなたの足の症状は、夜になると悪くなりますか?
⑫ 歩くと、足が痛みますか?
⑬ 歩いているときに、足がしっかり地についている感じがしていますか?
⑭ 足の皮膚が乾燥して、ひび割れて血が出ることがありますか?
⑮ 今までに、足・足指の切断手術を受けたことがありますか?
① A はい  B いいえ 
② A はい  B いいえ
③ A はい  B いいえ
④ A はい  B いいえ
⑤ A はい  B いいえ
⑥ A はい  B いいえ
⑦ A いいえ B はい
⑧ A はい  B いいえ
⑨ A はい  B いいえ
⑩ A はい  B いいえ
⑪ A はい  B いいえ
⑫ A はい  B いいえ
⑬ A いいえ B はい
⑭ A はい  B いいえ
⑮ A はい  B いいえ

 
 平成25年1月28日(月曜日)糖尿病教室『糖尿病の薬物療法』
   『過去の尿』一覧表へ
日 時:1月28日(月曜日)13:30~
場 所:東館3階多目的ホール
テーマ①:「知って安心 お薬の話」
テーマ②:「調剤薬局 薬剤師より糖尿病薬についてのお話」
講 師:病院薬剤師・調剤薬局薬剤師


今回の講演の主な内容は・・・
~~~~~~~テーマ①~~~~~~~~~~
おくすり○×クイズで頭の中を整理しましょう。
 インスリン製剤はインスリンと同じ? ・ 低血糖が起こった時は砂糖を口にしたらよい? ・ みかんを食べると血糖が高くなる!?・etc
~~~~~~~テーマ②~~~~~~~~~~
糖尿病のお薬との付き合い方
・ お薬の用法・用量を守る大切さについて  ・ お薬手帳について ・ お薬を飲んでいて、気になることがあったら

     
病院近くにある調剤薬局の薬剤師さんによる「糖尿病薬についてのお話」 
     
当病院薬剤師による『知って安心 お薬の話』  GLP-1とインスリン
見た目は似てるけど・・・ 
     
 今、話題のお薬「インクレチン製剤」について 自分の服用しているお薬のことを知ることで 
検査結果にもいい影響が・・・
お薬の名前と顔を覚えましょう! 
     
 インスリンは血糖を下げる唯一のホルモンです 災害時1,2,3シートを準備しておきましょう 同じ値なら血糖値の変動が少ない方がいいですね 
     
 食事と運動が基本ですよ! 糖尿病薬の歴史は長~いのです
糖尿病内科 大石菜摘子医師より お礼の挨拶と
次回(3/25)開催予定の案内がありました
 
 平成24年11月12日(月曜日)糖尿病教室『糖尿病の運動療法』
  『過去の尿』一覧表へ
日  時:11月12日(月曜日)午後1時30分~2時30分
場  所:リハビリテーション室
テーマ:「糖尿病の運動療法」
講  師:看護師(井上・島)

◎なぜ運動療法が血糖の改善に有効なのでしょうか? 
 運動の種類・目標値・強さは?いつ、どんな格好でするのがいいの?
 BMI・メタボってなに?・・etc
「メタボの真実×クイズ」「間違い探しクイズ」で楽しく学習。
「誰にでもできるエアロビック」初級編~イスを使って~(日本イーライリリー社提供)
  DVDを観ながら皆で体操しましょう。

 
     
 運動療法の始まる前に参加者の血糖を測定しました 本日の司会は当病院糖尿病チームのSさん 演者はI看護師 
     
効果的な歩き方の見本を紹介する看護師 運動は食後1~2時間くらいにすると効果的です ×クイズ① ズボンやスカートのウエストと
健診で測定する腹囲は同じである。 →答えは
× 
健診では、ベルトの位置ではなく、
へその位置の腹囲が用いられます。
     
×クイズ② 小太りの人の方が元気で長生きする
答えはもちろん×
高齢者はBMI高値、中年ではメタボは認知症の
リスクも高いそうです。
×クイズ③ 男性の場合、ウエストが85㎝を
超えたら「メタボ」である 
 →答えは×
血圧・血糖・脂質に異常がなければメタボではありません。
ただの上半身肥満になります。
 ○×クイズ④ 中性脂肪値は変動しやすいので
それほど気にしなくてもよい。→答えは
×
中性脂肪が変動しやすい人も狭心症や
心筋梗塞になりやすいそうです。
     
×クイズ⑥ 30分1回の運動と、10分3回の運動とは、
ほぼ同じ減量効果が得られる。 
答えは
×クイズ⑧ メタボの人が3kgやせたくらいでは、
代謝異常(血圧・血糖・中性脂肪)は改善しない。
答えは
× 
DVDを観ながら参加者全員で椅子に座ってできる
エアロビックを体験しました。
     
 皆さん真剣に運動しています 運動の後はS看護師による~ワンポイントアドバイス
運動不足解消で血糖値を改善」
健康寿命を延ばすにはこまめな運動から・・・ 
 糖尿病内科 大石菜摘子先生によるお礼の挨拶で
本日の勉強会は終了しました。
次回は来年1月28日を予定しています。
     
 
平成24年9月10日(月曜日)糖尿病教室『糖尿病の食事療法』 
 『過去の尿』一覧表へ
 
日 時 : 9月10日(月)午後1時30分~2時30分
場 所 : 東館3階多目的ホール
テ-マ : 「糖尿病の食事療法」 血糖値を上げない食生活のススメ
講 師 : 管理栄養士
  ◇
糖尿病の食事療法は、・・・・・
 *カロリーとりすぎはダメ 計算が面倒・・・難しい おいしいものは食べられない・・etc
  ・・で、続かないことがあります。
  そこで、今話題の「糖質制限食」など、知って得する血糖値を上げない食生活のポイントをご紹介します。
 
   
最初にS看護師より、今年6月10日に福山グランドゴルフ場で開催された
「福山糖尿病友の会 グランドゴルフ大会」 の模様についてプレゼンテーションがありました。
 今日のテーマは「食事療法」
“血糖値を上げない食生活のススメ”
演者は管理栄養士のNさん
     
 糖尿病性腎症と透析治療について  糖尿病性腎症の食事療法について  糖尿病の食事療法に対するイメージは?
     
 食事療法中のあなた、食べるなら、
サーロインステーキとそうめんのどっちを選ぶ?
栄養価を比べてみると・・・
ステーキは“高エネルギーだけど、低糖質”
そうめんは“低エネルギーだけど、高糖質”
 果物の糖質含有量(g)一覧表です。
バナナ・いちじく・柿などが糖質が多いですね。
     
福山にも低糖質レストランがあります!
今年7月の“オレンジ”食事会は「飛天楼」で開催。
その時のメニューの一部を紹介しました。
 血糖値を上げない食生活を送るための
キーワードは“糖質”
◎糖質(炭水化物)を摂り過ぎない
 ◎糖質の吸収を抑える食べ方をする
最後に糖尿病内科、菜摘子Drより
「糖質制限食を食べてみよう」のパンフレット紹介と、
本日参加者へのお礼の挨拶で閉会しました。
     
 
平成24年7月30日(月曜日)糖尿病教室『低血糖とシックデイ』『靴のはき方・選び方』
『過去の尿』一覧表へ

日 時:7月30日(月曜日)午後1時30分~2時30分
場 所:東館3階多目的ホール
テーマ:
①「低血糖とシックデイ」・・・・看護師
 
体調の変化で突然低血糖となり、慌てたことはありませんか?低血糖の症状、対応法を確認しましょう。
      また、「風邪で食欲のない日のお薬はどうすればいいのか?」についてもお話しします。

②「靴のはき方・選び方」・・・・理学療法士
 
糖尿病の方は足を大切にしなければいけません。
               あなたの靴選びが正しいかどうか、チェックしてみましょう。


本日の司会進行は病棟看護部のSさん
(糖尿病療養指導士)
低血糖について講演する
病棟看護部のEさん
ちょっとブレイク
ここで本日の参加者に対して5つの質問を・・
・・・○×のカードで答えてもらいました。
答えはすべて×ですね。
低血糖についてのまとめ 2人目の演者は外来看護部のKさん
シックデイについて講演しました。
シックデイの時は食欲がなくても、消化がよく、口当たりのよいものを摂取しましょう。
できるだけ、炭水化物を優先的に1日150グラム以上は摂る様に心がけてください。
3人目の演者は理学療法士のSさん
「靴のはき方・選び方」について講演しました。
靴の種類について 実際に患者さんの足のサイズを測りました。 靴を選ぶ時のポイント
メーカーによって靴のサイズは違います。
自分にぴったり合った靴を履くことが大切です。
靴選びの復習 菜摘子先生からお礼の挨拶と、今年10/28に開催予定の
糖尿病ウォークラリーについて紹介がありました。

平成24年5月28日(月曜日)糖尿病教室「糖尿病治療 最前線!」
『過去の尿』一覧表へ


日 時:5月28日(月)1時30分~
場 所:東館3階多目的ホール
テーマ:「糖尿病治療 最前線!」
      5/17~5/19に開催された日本糖尿病学会での
      最新情報(新しい治療法・食事療法など)をお届けします!
講 師:大石 菜摘子(内科医師)
本日の講師は内科、大石菜摘子医師 糖尿病患者と糖尿病予備軍は
年々増加しています
~2011年と2030年の比較~
1位:中国、2位:インド、3位:米国
糖尿病ではβ細胞が65%減少しています ~糖尿病の3本柱~
割合から見ても食事療法の大切さがわかります
~最近話題のインクレチン製剤について~
その薬理作用を詳しく解説
~近い将来、発売される予定の糖尿病薬について解説~
~糖質の求め方~ ~糖質制限について~ ~福山糖尿病友の会グランドゴルフ大会~
6月10日に福山グランドゴルフ場にて開催予定
まだ、応募可能です!

平成24年3月26日(月曜日)糖尿病教室「合併症について」
『過去の尿』一覧表へ

日 時:3月26日(月)1時30分~
場 所:東館3階多目的ホール
テーマ:「糖尿病合併症」
   “この一年でわかったこと、わからなかったこと”
講 師:大石 菜摘子(内科医師)
-------------------------------
糖尿病合併症には、網膜症、腎症、神経障害の他にも、脳梗塞、心筋梗塞、歯周病、
  骨粗鬆症、癌 等あります。最新の情報やリスク、予防法についてお話しします。


世界的に有名な医学誌「Lancet」(ランセット)には
日本の先行きが不安・・との記事が
その理由は
◎先進国に比べタバコの消費量が多い
◎肥満が少しずつ増加してきている
◎自殺率が高く、上昇している
『日本人の死因(2010年)』
糖尿病が原因で死亡した割合の県別調査では、
広島県の男性は日本で3番目に低い
・・・
しかし、
日本人の死因の上位で、がん、心疾患、
脳血管疾患など
赤い丸はいずれも糖尿病の合併症です。
『糖尿病とがんのリスク』
糖尿病の方はがんのリスクも高い・・・
様々ながんの中で“前立腺がん”以外はいずれも
リスクが高いというデータが出ています
糖尿病の主な合併症
網膜症・腎症・神経障害・足病変・歯周病・・・
“合併症の覚え方”
「しめじ」の「し」→糖尿病性神経障害について解説
『末梢性神経障害性疼痛治療薬』
神経障害によって起る痛みを抑える話題の新薬について
“合併症の覚え方”
「しめじ」の「め」→糖尿病網膜症について解説
“合併症の覚え方”
「しめじ」の「じ」→糖尿病腎症について解説
『人は血管と共に老いる…』
糖尿病の人の血管について解説
『HbA1cを1%下げると・・・』 国際標準化に伴い、HbA1cが変わります。2012年4月から、新しいHbA1c(NGSP)が使われます。
新しいHbA1c(NGSP)が6.5%以上の場合は、糖尿病が強く疑われます。

平成24年1月30日(月曜日)糖尿病教室「薬物療法」
『過去の尿』一覧表へ

日 時:1月30日(月曜日)13:30~
場 所:東館3階多目的ホール
テーマ:「命をつなぐ薬の情報」
講 師:薬剤師

震災の時、いつも飲んでいる薬の名前がわからず、かかりつけ医とも連絡が取れずに
困った人がたくさんいました。旅先で薬を紛失した際も同じ様な事が起こります。
今回は、薬の名前を簡単に覚えられる方法をご紹介します。


今回の教室参加者にお持ちいただいた物
いつも飲んでいる薬・インスリン 自己血糖測定器 携帯電話又はデジカメ

講師は当病院薬剤師(糖尿病療養指導士)
お薬手帳の重要性について・・・震災時には、
お薬手帳がとても役立ったそうです。
当病院で使用している主な薬剤一覧です。
自分の服用している薬を覚えていますか?
デジカメや携帯電話で撮影したり、
個人向けクラウド、EvernoteDropbox
利用する方法も紹介しました。
スタッフと一緒に自分の服用している薬剤の
名前や色、形などを確認しています。
自分の携帯電話で服用している薬を撮影して
画像を保存。また、スマートフォンでHPへ
アクセスするなど体験しました。
製剤・系統別に薬剤について復習をしました。
効果や副作用を知ることも大切です。
また、製剤・系統別に「飲み方」
「飲み忘れたら」「主な注意点」等も
合わせて確認しました。
お薬の種類は多いし・・カタカナ名前だし・・
覚えにくいですよね!そこで、かるたを使った
語呂合わせで簡単に覚える方法を考えました。
かるたの表面には、お薬の「名前」「成分」
「写真」「語呂合わせとイラスト」
裏面には「名前」「写真」「成分」の他に
「正しい服用方法」が書いてあります。
例①
DPP-4阻害薬・インスリン分泌促進薬

グラクティブ→もぐらはアクティブ
ジャヌビア→ジャムビール
エクア→エク
例②
SU薬・インスリン分泌促進薬

アマリール
  赤い「アマリリス」
  甘栗食べたらアマリール
例③
α-グルコシダーゼ阻害薬・食後高血糖改善薬

セイブル
  セイブル飲んで血糖セーフ
  セイ
ウチ ブルブル
今話題のGLP-1類似薬インスリン
見た目、形は似ていますが、全く違います。
働きの違いを覚えておきましょう。
例④
インスリン分泌増幅薬・GLP-1類似薬

ビクトーザ
 ビック父(とう)さん 
 ブルトーザー
大石菜摘子先生(内科医)より
質疑応答とお礼の挨拶。
次回は3月26日(月曜日)を予定しています。